研究室の話題

六渡寺海岸の活動報告 講演

六渡寺海岸の活動報告 講演

4月21日の14時45分から約90分間、六渡寺自治会・六友会の境さんに六渡寺海岸の過去から現在の状況、これまでの活動報告、今後の課題などについて講演をしていただきました。

六渡寺海岸には小矢部川と庄川の2つの河川からゴミが漂着するが、境さんによると小矢部川からのゴミの方が断然多いそうです(゚д゚)!
理由としては小矢部川の方が河床が低かったり昔から小矢部川に排水していたりなど、地理的や文化的な要因があるそうです。

2020年度からはコロナ禍や台風が来なかったなのか六渡寺海岸でのゴミの処理量は激減。しかし、2022年度は少し増加している現状。今後も増加していくのであれば、六渡寺海岸のゴミは人間の活動による可能性が大きいことにつながるので今後のデータに要注目です!!

先週六渡寺海岸の調査を行った久加先生のトピックゼミの学生は実際目にした六渡寺海岸の話を真剣に聞いていました。

僕の感想として、多くの人が六渡寺海岸に来て清掃活動をし、現状を体感してくれたらもっと海岸の環境が良くなっていくんじゃないかなと思うと同時に、六渡寺自治会や六友会の方たちの活動がとても重要なものなのだと感じました。

講演の様子


講師の六渡寺自治会・六友会の境さん

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です