研究室の話題 六渡寺海岸 漂着物回収業務の見学(2022/7/28) 2022年7月29日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 小矢部川河口の六渡寺海岸にて(株)牧田組の漂着物回収業務を見学 させていただきました。 前回、六渡寺海岸の清掃に参加した際は流木等のゴミ …
研究室の話題 環境工学概論エコツアー@立山(2022/7/23) 2022年7月26日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 エコツアー@立山(2022/7/23) 1年生の環境工学概論エコツアーにて,立山へ行き,外来種問題についてお話を伺う活動を行いました. …
研究室の話題 小矢部川調査(家庭ごみ調査) 2022年7月20日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 小矢部川へゴミの有無を計5日間確認しに行きました。 上流区間は農地が広がっており人々の生活から出るゴミは見られませんでした。 しかし、土や農薬が入っていたと思われる袋がいくつ …
一般的話題 海王丸フェスティバル2022@総帆展帆(2022/7/18) 2022年7月19日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 海王丸フェスティバル2022@射水市新湊(2022/7/18) 射水市新湊の海王丸パークにて,海王丸フェスティバル2022が開催された …
一般的話題 庄川河口~六渡寺海岸~小矢部河口の動画(2022/7/17) 2022年7月17日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 庄川河口から六渡寺海岸,小矢部河口までのUAVで撮影した動画です. (雨の後の様子) …
一般的話題 六渡寺海岸・第3日曜日清掃,波によってゴミ漂着(2022/7/17) 2022年7月17日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 六渡寺海岸・第3日曜日清掃(2022/7/17) 六渡寺海岸では,8月と冬季期間以外,第3日曜日に自治体・六友会主催の海岸清掃が実施さ …
研究室の話題 六渡寺海岸の漂着ゴミ対策活動(六渡寺自治会) 2022年7月15日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 2022年7月15日 庄西コミュニティセンターにて六渡寺自治会の方に過去の六渡寺海岸(小矢部川の河口)のゴミの量やゴミの動き、清掃活動、ボランティア活動について詳しくお話を聞 …
研究室の話題 サクラマス放流(2022/7/12) 2022年7月12日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 富山県河川国道事務所、富山県河川課のほか多くの方々の支援で、神通川成子地先にてサクラマス幼魚の放流が行われました。 (当研究室では,Fさんがサクラマスを対象とした生息場特性長 …
研究室の話題 環境工学概論エコツアー_金山ビオトープ(2022/7/9) 2022年7月10日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 環境工学概論エコツアー_金山ビオトープ(2022/7/9) 射水市ビオトープ協会の皆さま方にお世話になり,1年生28名とスタッフ5名, …
研究室の話題 小矢部河口の様子(2022/7/6) 2022年7月9日 kasen2021 流域水理環境工学研究室 小矢部河口の様子(2022/7/6) 7/3(日)~7/4(月)にかけて降った雨で,新しいゴミが海岸に漂着してました. 一度海に流れてから戻ってくるようなので,風向きと潮汐 …